大田原中学校の日常
全校確認テスト
本日は全学年で確認テストを実施しました。
2年生、3年生は範囲が広くなってきて難易度が上がってきています。1年生は中間テストとあまり変わらない範囲です。
それぞれ諦めることなく最後まで問題を解きました。
生徒たちからは、
「時間が足りなかった。」「1年生2年生の範囲があまり理解できていないことを感じたので復習したい。」「数学が完璧でした。自信あります。」「一生懸命コツコツ積み重ねてきて点数が上がってきているので、これからも継続していきたい。」
という感想がありました。
空欄をなくすことや丁寧に書くことが学力向上にも繋がります。また、最近では思考力を問う問題で、しっかり読んで記述で答えるようにもなってきています。以前にも書きましたが、ニュースを見たり、新聞を読んだりするなど、活字に触れる機会を増やすことも学力向上には有効です。ご家庭でもサポートよろしくお願いいたします。今回のテストの結果は夏休みまでに返却されると思いますので、ご確認ください。
{{counterChar}}
本校QRコード
下記のQRコードをスマートフォンで読み取ると、外出先でも本校のホームページをご覧いただけます。
「マチコミメールによる児童・生徒の欠席連絡確認」について
いじめ防止基本方針
↓クリックするとダウンロードできます。
大田原市立学校学習用情報端末等貸与要綱
栃木県からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の自宅療養の過ごし方
大田原市からのお知らせ
子どものマスク着用について
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
大田原市小中学校ホームページ運用ガイドライン
周辺の学校のようす
おすすめの図書
by edumap