ソフトボール部活動計画・実績

ソフトボール部

R6年度地区総体が行われました。

今年度よりソフトボール部では新入生の入部を行わないことになり、2・3年生のみの参加になりました。

大会は、今年度も金田南中と合同で参加しました。

 

1年生の部員がいないものの、ソフトボール部が大会で結果を残せるよう、1年生の学年委員が中心となり、応援してくれました。

プレゼントしてくれた横断幕には、1年生からの応援メッセージがあり、そのメッセージを一つ一つ読ませてもらいました。

 

迎えた大会当日。

試合の時間までは、金田南中の生徒と入念にアップを行いました。

↑アップの様子

↓試合直前のミーティング

 

1日目は親園中、那須・那須中央中の合同チームと試合を行いました。

2日目は日新・箒根中の合同チームと試合を行いました。

 

目標としていた県大会出場には届きませんでしたが、練習でやってきたことを試合にいかせた試合となりました。

 

皆様、応援ありがとうございました!

 

10月14日(金)、15日(土)の2日間で那須地区新人大会が開催されます。今年度もソフトボール部は金田南中学校との合同チームで大会に参加します。これまでの練習試合を通して、互いに息を合わせてプレーできるようになってきました。大会でも県大会目指して結果を出したいと思います。キャプテンの松田さんも「練習の成果を十分に出して結果につなげたい。」と思いを語っていました。

ソフトボール部長からのメッセージ

「ソフトボール部は、1年生4人で、毎日元気よく活動しています。部員全員が初心者でゼロからのスタートですが、ソフトボールを通してたくさん成長してきました。経験者はもちろん、未経験の人や新しいことにチャレンジしたい人も大歓迎です!皆さんの入部をお待ちしています!」

     

栃木県中学校強化ソフトボール大会 第三位

(金田南中学校・大田原中学校合同チーム)

10月14日(金)に那須地区新人大会ソフトボール大会が行われました。合同チームとして初めての公式戦に臨みました。慣れないながらも、守備、攻撃の両面で力を尽くし、戦い抜くことができました。今後、よりよいプレーができるようさらに練習を重ねていきます。

(那須地区新人体育大会10月14日(金):会場 三和住宅にしなすのスポーツプラザにて)

 7月に行われました那須地区総合体育大会ソフトボール大会では、たくさんの方々に応援していただき大変ありがとうございました。生徒たちは緊張しつつも果敢にプレーし、2試合を戦いきることができました。本当にありがとうございました。

 さて、先月末には、チームの代が変わり、初めての練習が行われました。新チームは同じ市内の金田南中学校との合同チームとなります。練習の成果を発揮できるよう精一杯、サポートしていきます。

 

(那須地区総合体育大会7/9日(金)~11日(日):会場 大田原市グリーンパークにて)

 (初めての合同練習7/31日(日):会場 金田南中学校にて)

6月に入り、総体に向けての練習に懸命に取り組むメンバーの姿はとても輝いて見えます。また、先週は同地区の中学校と合同練習・練習試合を行いました。今年度の総合体育大会は7/9(金)・10(土)・11(日)で開催されます。全力を尽くし充実した試合ができるよう頑張っていきます。

広告
611406
本校QRコード

 下記のQRコードをスマートフォンで読み取ると、外出先でも本校のホームページをご覧いただけます。

「TETORUによる児童・生徒の欠席連絡確認」について

いじめ防止基本方針
大田原市立学校学習用情報端末等貸与要綱
栃木県からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症に関して、情報を得る手段として「栃木県公式ホームページ」に掲載されている内容を提供させていただきます。

 ご家庭も感染症対策を十分講じるように、再度徹底を図ってくださいますようお願いいたします。

下のバナーをクリックすると「栃木県公式ホームページ」より各種情報をご覧いただけます。

 

新型コロナウイルス感染症の自宅療養の過ごし方


大田原市からのお知らせ
子どものマスク着用について
大田原市小中学校ホームページ運用ガイドライン
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る