大田原中学校の日常
第2回大中校区会議(指導部会)
日中は生徒たちが自分の目標に向けて頑張っていましたが、放課後は先生たちが大中校区の児童・生徒たちのより良い成長のために会議を実施しました。
今回は、地域連携、教務、児童・生徒指導、学習指導、健康安全指導、特別支援の各部に分かれて、4月に設定した目標の検証をしました。雷対応もある中、小学校の先生方ありがとうございます。
また、各部ごとに小学校と中学校の現状を確認して、新たに目標を決めたり、取り組みを考えていきました。
6月には、小学校であいさつ運動も実施しました。(記事はこちら)小学校、中学校、地域が協力していけたらと思います。
保護者の皆様も、大中校区の児童・生徒のより良い成長のために御支援・御協力をよろしくお願いいたします。
気温も上がってきて夏が近づいてきています。昨日は雷雨にも見舞われました。健康面安全面にも十分にお気をつけください。
{{counterChar}}
本校QRコード
下記のQRコードをスマートフォンで読み取ると、外出先でも本校のホームページをご覧いただけます。
「マチコミメールによる児童・生徒の欠席連絡確認」について
いじめ防止基本方針
↓クリックするとダウンロードできます。
大田原市立学校学習用情報端末等貸与要綱
栃木県からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の自宅療養の過ごし方
大田原市からのお知らせ
子どものマスク着用について
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
大田原市小中学校ホームページ運用ガイドライン
周辺の学校のようす
おすすめの図書
by edumap