学校からのお知らせ

令和6年度末をもって転退職される先生方からのメッセージ

 令和6年度末をもって転退職される先生方から、生徒のみなさんへメッセージをいただきました。順不同での紹介となります。

相馬 秀樹 先生

「皆さんが卒業式の準備をしている姿を見ました。『真心』を込めて、体育館のシートに水雑巾をかけたり椅子を列べたりする姿に感動しました。『誰かのために行動すると人は成長する。』そう強く感じた瞬間です。今後の皆さん一人一人の更なる成長とご活躍、大田原中学校の邁進をお祈りしています。5年間お世話になりました。ありがとうございました。」

田代 教子 先生

「今回の異動により、10年間過ごした大田原中学校を去ることになりました。この10年間で出会ったたくさんの大中生との思い出は、私の宝物です。これからも大中生の活躍を心から応援しています。」

金谷 ゆり 先生

「『生きていく上で一番大切な教科は家庭科』と伝え続けた10年間。みなさんの中には何が残ったでしょうか。『大中の母』として日々見守ってきたみなさんの更なる活躍を期待しています。」

柿沼 美紀 先生

「今まで大変お世話になりました。多くの卒業生と一緒に過ごした日々は、私にとって大切な思い出ばかりです。大中生のこれからの活躍を応援しています。ありがとうございました。」

稻田 直人 先生

「大田原中学校でたくさんの出会いがありました。生徒、教職員、保護者など多くの方と素晴らしい時間を過ごすことができました。10年間、本当にありがとうございました。」

笠井 雅史 先生

「1年間お世話になりました。皆さんとの出会い、大田原中学校との出会い、まだまだ出会えてない素敵なこともありそうですが、次の出会いを求めて大中を離れます。素敵な『一期一会』をありがとうございました。」

関谷 紘樹 先生

「この度、三島中学校へ異動となりました。音楽の授業や部活動など、皆さんとともに過ごす中でかけがえのない思い出ができました。これからも音楽にたくさん触れ、心豊かな生活を送ってください。大変お世話になりました。」

清水 俊宏 先生

「2年間ありがとうございました!大中で過ごした2年間は毎日充実した気持ちで過ごすことができ、皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。2年生の皆さんのことを卒業まで見届けたかったです。湯津上中から皆さんの活躍の声が聞こえるのを楽しみにしています。」

阿部 美侑 先生

「1年間という短い間でしたが、国語の授業や部活動で過ごした皆さんとの時間は宝物です。皆さんの未来が、明るく輝くことを心から願っています。ありがとうございました。」

髙栁 希 先生

「3年間お世話になりました。パワフル大中生のこれからを応援しています。ありがとうございました。」

船山 浩光 先生

「半年間でしたが、お世話になりました。生徒達の成長がとても頼もしく感じました。もっと見たかったなという気持ちでいっぱいです。陰ながらとなりますが、皆さんの活躍を期待しています。」

赤荻 香織 先生

「半年間ありがとうございました。エネルギーに満ち、伝統のある大田原中学校の一員として過ごさせていただき、日々成長する皆さんと共に居られたことに感謝しています。4月から始まる新しい生活でも、『起て』の精神を忘れずに切磋琢磨してください。応援しています。」

齋藤 ゆかり 先生

「6年間、たくさんの出会いと経験をさせていただきました。毎日、生徒の皆さんの成長を見つけ、褒めることが私の楽しみでした。大中で出会った皆さんが幸せでありますように!」

船山 克美 先生

「大田原中学校には、3年間お世話になりました。SSWと関わりのあった方々は、わずかだと思いますが、廊下ですれ違う時に、大きな声で挨拶をしてくれて、とても嬉しかったです。 これからもみなさんはたくさんの経験をしていくことと思います。様々な環境の中でも自分が『今いる場所』で、『自分らしく咲く』事が大切です。ぜひ自分らしくきれいな花を咲かせて、ご活躍くださることを期待しています。ありがとうございました!」