バレーボール部

12月24日(土)に田んぼの目杯中学校バレーボール大会が行われました。新型コロナウイルス感染症の影響で福島県の中学校は参加できず、那須地区の中学校のみの開催でした。結果は見事優勝し、1月8日(日)・9日(月)に行われる栃木県バレーボール協会長杯那須地区大会に弾みをつけることができた大会でした。

 

11月26日(土)に中川杯争奪トンボビクトリー杯が行われました。準決勝で西那須野中学校に敗退し、決勝に進むことはできませんでしたが、次の大会に向けて気持ちを新たにがんばります!

10月14~15日にかけて那須地区新人体育大会バレーボール大会が行われました。

準決勝では西那須野中学校に2-0で勝利し勢いを付け

決勝では三島中学校と対戦し、2-0で勝利しました。

県大会に向けてもう一度練習内容を見直し、さらにチームの団結力を高めていきたいと思います。

7月7日(木)・8日(金)の2日間にわたって那須地区総合体育大会バレーボール大会が県北体育館で行われました。

ベスト4までは順当に勝ち進み、準決勝で黒磯北中学校と対戦し2-1で勝利。決勝戦に臨みました。

決勝戦では西那須野中学校と対戦し、0-2で敗れてしまいましたが、県大会に向けてさらにレベルを高めていこうとチームで決意を固めました。

試合後の集合写真

表彰式の様子

6月12日(日)にトンボ・ビクトリー杯はつらつバレーボール大会が行われました。

準決勝で黒磯北中学校と対戦し、フルセットまでもつれ込み、1-2で敗退しました。

第3位という結果でしたが、選手は悔しそうな表情を浮かべていました。

地区総体まであと1か月ですので、もう一度チームの目標を全部員で共有し、個々の技術力やチーム力を高めていきます。

 5月13日(金)・14日(土)の2日間で那須町スポーツセンターを会場とし、那須地区春季体育大会バレーボール大会が行われました。

 決勝までは2-0で勝ち進み、決勝戦の対戦相手は、県北大会同様、西那須野中学校と対戦しました。1セット目はデュースになる接戦でしたが、惜しくも取られ、2セット目も取られてしまい、0-2で敗退しました。

 しかし、県北大会よりは接戦になったセットもあり、確実に技能が向上していることを確認できた試合内容でした。総体では優勝できるよう、より質の高い練習をしていきたいと思います。

4月29日(金)・30日(土)の2日間で県北大会に出場しました。

決勝まで全ての試合を2-0で勝ち進み、決勝戦では西那須野中学校と対戦しました。

惜しくも0-2で破れはしたものの、那須地区春季体育大会ではリベンジしようと、決意を新たにしました。

広告
603306
本校QRコード

 下記のQRコードをスマートフォンで読み取ると、外出先でも本校のホームページをご覧いただけます。

「TETORUによる児童・生徒の欠席連絡確認」について

いじめ防止基本方針
大田原市立学校学習用情報端末等貸与要綱
栃木県からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症に関して、情報を得る手段として「栃木県公式ホームページ」に掲載されている内容を提供させていただきます。

 ご家庭も感染症対策を十分講じるように、再度徹底を図ってくださいますようお願いいたします。

下のバナーをクリックすると「栃木県公式ホームページ」より各種情報をご覧いただけます。

 

新型コロナウイルス感染症の自宅療養の過ごし方


大田原市からのお知らせ
子どものマスク着用について
大田原市小中学校ホームページ運用ガイドライン
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る