大田原中学校の日常
一覧に戻る

【3年】起翔スタディ

3年生は総合的な学習の時間で、起翔スタディを進めています。

起翔スタディは先生方が設定したテーマについて、自分で課題を設定して探求していく学習です。これまでに学んだ知識を発揮するだけでなく、ICTの活用などもしていかなければ、課題を解決できません。これからの時代を生きていく生徒たちにはまさに必要な活動になっています。

 

今年のテーマは、国語、社会、数学、理科、英語、体育、街作りに関する内容です。

まだ、課題設定の段階の生徒もいますが、少しずつ探求が始まってきている生徒もいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月の学校公開の際に、各生徒が発表しますので、保護者の皆様、地域の皆様、楽しみにしていてください。

広告
611418
本校QRコード

 下記のQRコードをスマートフォンで読み取ると、外出先でも本校のホームページをご覧いただけます。

「TETORUによる児童・生徒の欠席連絡確認」について

いじめ防止基本方針
大田原市立学校学習用情報端末等貸与要綱
栃木県からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症に関して、情報を得る手段として「栃木県公式ホームページ」に掲載されている内容を提供させていただきます。

 ご家庭も感染症対策を十分講じるように、再度徹底を図ってくださいますようお願いいたします。

下のバナーをクリックすると「栃木県公式ホームページ」より各種情報をご覧いただけます。

 

新型コロナウイルス感染症の自宅療養の過ごし方


大田原市からのお知らせ
子どものマスク着用について
大田原市小中学校ホームページ運用ガイドライン
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る