大田原中学校の日常
一覧に戻る

修学旅行【3日目】

2泊3日の間、お世話になったホテル祥苑に別れを告げました。

修学旅行最終日は函館朝市からスタートです。

各版ごとに朝食お土産を求めて、市場を散策しました。

おいしい海の幸をいただくことができました。

次に訪れたのは五稜郭タワーです。チケット手にして展望デッキまで行きました。

歴史ある五稜郭をタワーの上から見学しました。

昼食は大沼公園に移動し、ジンギスカンをいただきました。

北海道ならではの味を堪能できました。

最後に道の駅 なないろ・ななえに立ち寄りました。男爵いも発祥の地でもありユニークなオブジェを見ることもできました。

2日間お世話になったバスを後にし、新函館北斗駅から栃木への帰路につきました。

仙台から乗り換え、郡山まで。そこからバスで学校向かい、無事に到着することができました。3日間、大変お世話になりました。

 

【第3学年保護者の皆様へ】

 新型コロナウイルス感染症による影響が心配される中、2泊3日にわたる修学旅行を無事に終えることができました。

 他校では、日程を日帰りに変更したり、場合によっては取り止めたりという状況ではありますが、保護者の皆様のご理解とご協力により、子どもたちにとって一生の思い出となる3日間とすることができたと思っております。心より感謝申し上げます。

 いよいよ3年生は、本格的に入試のシーズンを迎えます。子どもたちの進路実現に向け、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

校長 佐野 英男

広告
600262
本校QRコード

 下記のQRコードをスマートフォンで読み取ると、外出先でも本校のホームページをご覧いただけます。

「TETORUによる児童・生徒の欠席連絡確認」について

いじめ防止基本方針
大田原市立学校学習用情報端末等貸与要綱
栃木県からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症に関して、情報を得る手段として「栃木県公式ホームページ」に掲載されている内容を提供させていただきます。

 ご家庭も感染症対策を十分講じるように、再度徹底を図ってくださいますようお願いいたします。

下のバナーをクリックすると「栃木県公式ホームページ」より各種情報をご覧いただけます。

 

新型コロナウイルス感染症の自宅療養の過ごし方


大田原市からのお知らせ
子どものマスク着用について
大田原市小中学校ホームページ運用ガイドライン
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る