2021年3月の記事一覧
転退職される先生方より、メッセージをいただきました!
転退職される先生方より、生徒の皆さんに向けてメッセージをいただきました。(順不同)
中里 正日出 先生
教員生活最後の3年間を大田原中学校で過ごすことができ、本当に良かったです。大中生のご活躍をこれからも応援しています。お世話になりました。
津久井 雄亮 先生
1学年の副担任と社会科を担当させていただきました。1年間という短い間でしたが、とても充実した日々を過ごすことができました。楽しく、暖かい時間をありがとうございました。様々なことを学び、体験することで、自分の世界を広げてください。”Baby steps to Giant strides.”
渡邉 卓郎 先生
4年間大田原中学校でお世話になりました。生徒の皆さんは、新しい校舎で新しい出会いの中で、互いに支え合い、高め合ってください。
山口 やす恵 先生
これまで8年間お世話になり、ありがとうございました。たくさんの思い出があります。みなさんの活躍をいつまでも応援しています。
伴 貴志 先生
5年間お世話になりました。大田原中学校は大変すばらしい学校です。これからも大田原市を引っ張っていってください。
江連 敏弘 先生
6年間大変お世話になりました。特別支援学級担任、卓球部・柔道部、PTA・地域連携担当など、多くの経験をすることができました。ありがとうございました。生徒の皆さんも多くの経験をして最高の中学校生活を送ってください。
増渕 孝行 先生
この度、9年間務めさせていただいた大田原中学校を離れ、金田北中学校に異動になりました。多くの生徒、保護者の皆様と出会い、幸せな9年間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。「『×(ばつ)』も見方を変えれば『+(プラス)』になる。」別れは寂しいですが、この別れを自分自身の成長のために、プラスにしていきたいと思います。大田原中学校の生徒の皆さんの活躍を陰ながら応援しています。
木村 琴美 先生
1年という短い間でしたが、皆さんと過ごした日々はとても楽しく充実していました。私は今度羽田小学校に行きます。お別れするのはとても寂しいですが、私も頑張りますので、皆さんも夢に向かって突き進んでください。ありがとうございました。
靳 妤婕 先生
みなさんと一緒に過ごした時間は短いですが、楽しい思い出がたくさんでき、ありがとうございます。一緒に笑ったこと、一緒に勉強したこと、一緒に折り紙でバラを作ったことなど一生忘れません。これから離れていても応援しています。皆さんが大きく羽ばたいていくことを願っています。
稲葉 容子 先生
大中生の元気にあいさつする姿・真剣に学ぶ姿、一生懸命に部活に取り組む姿、どれも素晴らしいと思いました。一年間本当に楽しかったです。これからもがんばってください。ありがとうございました。
玉野 陽一郎 先生
1年生のみなさん進級おめでとうございます。みなさんの日々の成長をみることができ、とても幸せでした。いよいよ2年生になるみなさん、大田原中学校をみんなの力でもっともっと発展させてください。みなさんの活躍を祈っています。