大田原中学校の日常
小中一貫教育の乗り入れ授業
小中一貫教育の乗り入れ授業 として、保健体育科教諭が 紫塚小のマット運動 、 西原小の持久走大会の試走 に参加しました。どちらの小学校でも「中学校の先生、すごい!」等、たくさんの歓声があがりました。
紫塚小 「マット運動」
丁寧な指導を心がけました。
デモンストレーション1
デモンストレーション2
西原小 「低学年ブロック校内持久走大会(試走)」
「頑張るぞ!」 「おう!!!」
佐野校長もスターターを務めました。
生徒昇降口・来賓玄関の様子
生徒昇降口と来賓玄関がリニューアルしました。豊道春海の「正義」が栃木県立美術館から戻ってきました。生徒にも作品に触れてもらうため、毎日見ることができる昇降口に展示しました。
生徒昇降口に向かい合う来賓玄関には写真パネル、校章に加え「起」が仲間入りしました。
本校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
マスクをいただきました
先日、大田原西部民生委員の 関谷 みつ枝 様 から、本校生徒のためにマスクを600枚程いただきました。今後の教育活動に利用させていただきます。ありがとうございます。
後期中間テストについて
今回の中間テストは、高校入試に向けての準備として可能な限り入試日程に近い状態で実施しました。通常は午前4教科、午後1教科、業間を10分のところを、今回は午前3教科、午後2教科、業間25分としました。(※中間テスト日程表.pdf参照 教科の順番は英語のリスニングテストの関係で学年ごとに異なりました。)入試には、緊張やプレッシャーに打ち勝てる“強い精神力”と“体力”が求められます。少しでも慣れておくことで、自分の力を十分に発揮できるよう準備を整えてほしいと思います。
実施後の生徒からは、「入試に向けて、経験できてよかった。」「時間の使い方を工夫して、勉強したことの最終確認ができた。」等の感想がありました。今回の取組を検証後、12月13日(月)に行われる全校一斉確認テストも同様の日程で実施する予定です。なお、12月12日(日)の学校公開では、翌日のテストに向けて集中して学習に取り組む姿を中心にご覧いただければ幸いです。
中間テストを受験する生徒の様子
↑ クリックするとダウンロードいただけます。
修学旅行【3日目】
2泊3日の間、お世話になったホテル祥苑に別れを告げました。
修学旅行最終日は函館朝市からスタートです。
各版ごとに朝食やお土産を求めて、市場を散策しました。
おいしい海の幸をいただくことができました。
次に訪れたのは五稜郭タワーです。チケット手にして展望デッキまで行きました。
歴史ある五稜郭をタワーの上から見学しました。
昼食は大沼公園に移動し、ジンギスカンをいただきました。
北海道ならではの味を堪能できました。
最後に道の駅 なないろ・ななえに立ち寄りました。男爵いも発祥の地でもありユニークなオブジェを見ることもできました。
2日間お世話になったバスを後にし、新函館北斗駅から栃木への帰路につきました。
仙台から乗り換え、郡山まで。そこからバスで学校向かい、無事に到着することができました。3日間、大変お世話になりました。
【第3学年保護者の皆様へ】
新型コロナウイルス感染症による影響が心配される中、2泊3日にわたる修学旅行を無事に終えることができました。
他校では、日程を日帰りに変更したり、場合によっては取り止めたりという状況ではありますが、保護者の皆様のご理解とご協力により、子どもたちにとって一生の思い出となる3日間とすることができたと思っております。心より感謝申し上げます。
いよいよ3年生は、本格的に入試のシーズンを迎えます。子どもたちの進路実現に向け、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
校長 佐野 英男
下記のQRコードをスマートフォンで読み取ると、外出先でも本校のホームページをご覧いただけます。
↓クリックするとダウンロードできます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。