大田原中学校の日常
1年宿泊学習⑥
2日目の午後は、白河だるまの絵付け体験を行いました。
素敵な思い出の一品を作成することができました。
退所式では、お世話になった施設の方にあいさつして帰路につきました。
この宿泊学習を通して、中学生として大きく成長できました。
Let‘s Treasure ‼ (2学年)
1・3学年が宿泊学習や修学旅行を満喫している中で、2学年は学年委員主催の宝探しを行いました!制限時間中に隠された5つの宝を見つけるというイベントです!校舎のどこに隠れているのか一生懸命探しました!
中には先生のボディチェックをする人も、、、抜かりないですね。。。
とても楽しい1時間でした!次はどんな企画をしてくれるのか、今後に期待です!!
修学旅行(集合写真)
奈良公園での集合写真です。
修学旅行(新幹線)
京都駅から東海道新幹線に乗りました。
保護者の皆さま、テトルにてお迎えに関する連絡をしていますのでご確認ください。
修学旅行(3日目昼食)
奈良公園の自由行動の後は昼食です。実はこの食事学年全体で一緒に食べる機会です。
実行委員からいただきますのあいさつ。
京都駅に向かい、新幹線にて帰ります。
修学旅行(東大寺奈良公園②)
大仏の拝観の後は奈良公園で自由行動。ほとんどの生徒が鹿せんべいを買って鹿と戯れていました。鹿に制服をかじられた生徒もいます。
この後昼食です。
1年宿泊学習⑤
宿泊学習2日目の午前は、朝のつどいのラジオ体操からスタートしました。
集団行動発表会では、どのクラスも真剣な表情で全力で取り組みました。
レクリエーションでは、学年委員が中心となりドッチビーなどに盛り上がりました。
昼食を食べて、この後は午後の活動を頑張ります。
修学旅行(奈良公園東大寺①)
奈良公園に到着して、東大寺の大仏を見ました。生徒たちから歓声も上がっていました。すごいですよね。
修学旅行(いざ奈良へ)
3年生はホテルを後にして、最後の拝観地である東大寺に向けて出発しました。
各クラス朝の疲れが見えた状態からいつもの元気な状態になってきています。
保護者の皆さま、帰りをお待ちください。
修学旅行(3日目朝食②)
美味しい朝食です。ホテルの皆さま、ありがとうございました。
下記のQRコードをスマートフォンで読み取ると、外出先でも本校のホームページをご覧いただけます。
↓クリックするとダウンロードできます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。