大田原中学校の日常

カテゴリ:今日の出来事

3年生を送る会

 本日の午後、「3年生を送る会」が行われました。

 例年とは異なり、体育館で全校生徒が集まることはできませんでしたが、各教室で式典やアトラクションを楽しむ姿が見られました。

 第1部の式典では、3階多目的室から各教室に式典の様子をライブ配信し、離れた場所にいても、ほぼリアルタイムで全校生徒が式典に参加することができました。

第1部・式典の様子 

ライブ配信された映像 

記念品授与

 第2部アトラクションの目玉でもある「思い出タイム」では、これまでの3年間の思い出を20分ほどのムービーで振り返りました。

  第2部・アトラクション「思い出タイム」 

アトラクションを楽しむ3年生

 3年生の教室では、仲間と笑い合ったり、感極まって涙を浮かべたりする生徒たちの様子が見られ、心地よい感動に包まれていました。

 また、第2部の後半では、映画「AI崩壊」を鑑賞しました。

 

 3年生とっては、受験勉強の合間の安らぎのひとときとなったようです。

 これを機に、受験勉強にもより一層力を入れていってほしいと思います。

 1、2年生は、この会を通じて、3年生への感謝の思いをしっかりと伝えられたことと思います。

 前日まで、実行委員を中心に準備やリハーサルを重ね、万全の状態で当日を迎えることができました。
 

メッセージボード制作の様子

リハーサルの様子

 それぞれの仕事に率先して取り組み、一生懸命に行事を成功させようとする姿からは、頼もしささえも感じられました。

 

 卒業まであとわずかとなりました。一人一人が感謝の気持ちをもち、約1か月後の卒業式を迎えてほしいと思います。

鉛筆 授業研究会が行われました!

 1月20日(水)、授業研究会を行い教師の授業力向上のための研修を行いました。今回は、1・2学年の担任の授業を公開しました。市教委の先生方のほか、西原小学校・紫塚小学校の先生方にも足を運んでいただき、頼もしく成長した生徒たちの姿を見ていただきました。懐かしい先生方の姿を見つけて嬉しくなり、思わず手を振る生徒の姿も見られました。

2-5数学「一次関数の利用」

1-4音楽「箏:さくらさくら」

2-3国語「話し合いで問題を検討しよう」

1-6数学「空間図形」

学校 新入生学校説明会が行われました!

 1月19日(火)、「新入生学校説明会」がありました。例年、親子で参加していただいておりますが、今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止を踏まえ、保護者のみの参加とさせていただきました。

 会場入り口には、体育着や制服、通学用かばん等も展示し、実際に手に触れて確認していただきました。

 今後、説明会で使用したプレゼン資料を、HPに掲載する予定です。6年生保護者の皆様にも本校HPにアクセスしていただき、情報を共有していきます。

消毒用の高濃度エタノールを寄贈いただきました!

 1月13日(水)、大田原市須佐木の渡邉酒造株式会社 渡邉英憲様より、消毒用の高濃度エタノール「旭興70」(1.8ℓ)を90本寄贈していただきました。今回寄贈いただいたエタノールで消毒を徹底し、より一層の新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めていきます。
 また、マスクや消毒用アルコールの品薄状態が続いた時期にも、元PTA会長前田幸雄様、学校薬剤師青野明美様、山の手歯科医院院長小沼正樹様、平成9年度卒業生青山智様より、マスクや手指消毒用アルコールジェル等の寄贈を受け本校生徒の感染拡大防止対策に活用させていただきました。様々な方面からの保護者・地域の皆様の応援、本当に嬉しく心強く感じます。大田原中学校一同、心よりお礼申し上げます。

1月8日(金)の始業集会より。

 1月8日(金)、冬休みが明け学校では第3期がスタートしました。大きな事故等もなく、無事に新年を迎えられたこと、ご家庭のご協力に感謝申し上げます。

 朝行われた第3期始業集会では、「各学年、それぞれ【自覚】をもって生活してください。」「月日が過ぎるのはとても速いもの。のんびりしているとあっという間に過ぎてしまいます。文武両面にわたって今年も活躍できるように【心機一転】頑張ってください。」という佐野校長のメッセージとともに、印南養護教諭より新型コロナウイルス感染症の予防についての話がありました。「何をすべきかはこれまでと同じ。」「これからは一人一人がどれだけ真剣に取り組めるかが重要。」「以前の学校生活や日常生活に一日も早く近づけるようみんなで予防していきましょう。」という内容が伝えられました。