大田原中学校の日常
後期スタートです
昨日、昇降口前の舗装も完了し、登校した生徒たちは、新しい昇降口から、引っ越しした教室に向かいました。自分の下駄箱を探す際に若干戸惑った生徒もおりましたが、新しく大きな下駄箱にうれしそうに外靴を入れていました。朝の挨拶運動も今日から新体制です。
8時からの後期始業式から、一日が始まりました。終業式同様、各教室で放送により進められました。校長先生から、式辞として「看脚下」についてのお話がありました。詳しくは、お子様からお聞き下さい。
始業式の後には、後期生徒会の認証式が行われました。一人一人に認証書が手渡しされました。ここから新体制となり、新たな大中が動き出します。
授業開始です。明るく、綺麗な教室の授業に、みんな集中し、熱も入っています。黒板ではなく、ホワイトボードが教室に設置されています。ホワイトボードは上昇・降下しますので、誰でも書きやすく読みやすくなりました。
給食当番もスムーズに作業できました。綺麗な床にこぼさないよう気をつけて配膳をしました。今日も、おいしくいただきました。
新教室棟に来てから、清掃の方法も変わりました。床を掃いた後は、クイックルワイパーでの拭き取りです。
新しい自転車置き場も徐々にできてきました。
2年生 旧校舎との別れ
本日、旧校舎での最後の授業を行いました。
「新しい校舎に入れるのはうれしいですけど、何かさみしい気もしますね。」
と話す生徒が何人もいました。
授業にはいつも通り、真剣にかつ主体的に取り組んでいました。
新教室棟への引っ越しを行いました。
運ぶ荷物がたくさんありましたが、生徒が何度も何度も往復して、必要な物を全て運び終えることができました。
「先生、これ運びます!!」
「どこに持って行けばいいですか?」
と率先して声をかけてくれる生徒たち。心強い生徒たちです。
何十年もの間、多くの中学生の学び舎としてお世話になった旧校舎。
感謝の気持ちを込めて、熱心に清掃を行っていました。
教室内に荷物が入っていると手が届かないところには、埃などがたまっていましたが、嫌な顔一つせず、黙々と掃除をしてくれました。
新教室棟で食べる最初の給食。
明るくきれいな教室で食べる最初の給食は、いつも以上に深い味わいとなりました。
多くの人の手によって完成した新教室棟。
感謝の気持ちを大切にして、学業に励んでいきます。
3学年のあいさつ運動、新校舎見学
学年委員と生活委員による
朝のあいさつ運動の様子
新教室等(3階ベランダ)で外の景色を眺める3年生
新教室等をうれしそうに見学している
3年生の様子
1年生新校舎へ!
旧校舎で過ごす最終日、放送による前期終業式から一日が始まりました。校長先生のお話を真剣に聞く生徒たち。75日間のこの校舎での生活を思い出しながら、短期間とはいえ、大きく成長したこの期間を思い出しながら話を聞いたようです。
大掃除と教室移動の準備をした後は、旧校舎での最後の給食でエネルギーチャージ。
午後の引越の様子です。自ら考えて、どんどん机や荷物を運ぶ姿に、半年の成長を感じました。
各クラスの力自慢のメンバーで、大きなロッカー等の移動を行いました。こちらもスムーズに作業を終えることができました。ありがとうございました。
荷物がすべて搬出された教室の、最後の清掃です。心をこめてぞうきんがけをしました。
いよいよ新しい教室での生活です。「教室が明るい!」「廊下が広~い。」「木のにおいがする!!」など、驚きや喜びの声が、いたるところから聞こえてきました。明るい笑顔が、更に教室を明るくしました。
来週はいよいよ新校舎での後期スタートとなります。あらたな環境で、自分の可能性を伸ばしていきましょう。
今日の出来事!
臨時駐輪場(技術軒下)の様子。整然と並べられた自転車にきれいに合羽が干されました。
※部室等裏側駐輪場の工事期間中、屋根のある通路等を駐輪場として利用しています。
ペットボトルも着々と集まっています。ご協力ありがとうございます。
※ペットボトル回収、今年は方法を変えて実施しています!
3学年保護者を対象に進路説明会が行われました。説明会終了後、新教室棟も見ていただきました。
大田原中学校校舎増改築事業普通教室棟建築工事所長 永野朋幸さんに前期生徒会事務局の生徒がインタビューをさせていただきました。インタビューの内容は、後日全校生徒に紹介されます。
下記のQRコードをスマートフォンで読み取ると、外出先でも本校のホームページをご覧いただけます。
↓クリックするとダウンロードできます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。