大田原中学校の日常
6月表彰式
本日は朝に、4月からこれまでの表彰式を実施しました。
本日の表彰対象は、陸上競技部、バレーボール部、男子バスケットボール部、男子卓球部、女子卓球部、男子柔道部、女子柔道部です。
中継は放送メディア委員会の生徒が準備をして、各クラスの接続状況を確認してから実施しました。今の中学生はこういうものも使いこなせるのですごいですね。
総体では、多くの部が目標を達成して入賞し、夏休み前の表彰式が長くなることを期待しています。
【生徒会事務局】部活動決起集会
5月29日(金)に生徒会事務局主催の部活動決起集会を行いました!各部活動の士気を高めるために、総体に向かう大中生のために、全員で盛り上げました!
各部活動ごとに決意表明を行いました。
最後は生徒会事務局が中心となって決起集会の応援歌を全員で熱唱しました。「♪イケイケ大中」と「♪アルプス一万尺」の替え歌です。「勝利を信じてガンガン行こうぜ 大中の勢いは止められない!!」
最後は校長先生も加わって全力熱唱!!スネアとドラムが体育館中に響き渡ります!大中部活動の勢いは止まることを知りません🔥
3年生確認テスト
本日は3年生が確認テストを実施しました。
体育祭や新体力テストもありましたが、学習への取り組みも頑張ります。特に今年は進路が関わってくるので、それぞれ真剣に取り組んでいました。
保護者の皆様、6月中旬頃に結果が返却されると思いますのでご覧いただき、お子様と進路についてお話ください。
新体力テスト
本日は新体力テストを実施しました。
全員でしっかりラジオ体操をします。
爽やかな天気でしたが、生徒たちは互いに負けまいと燃えていました。ハンドボール投げでは、2投目の結果に一喜一憂する姿も。
総体も近づいてきていますので、心技体を高めていきましょう。
令和7年度 大中校区会議
今日は、小学校の先生も集まって校区会議を実施しました。
前回は学区全体に係る内容を協議しましたが、今回は生活面や学習面、健康安全面など、それぞれグループに分かれて協議しました。
指導の重点項目の確認や共通理解を図りました。また、9年間を見通して系統的に指導していけるように、小学校の先生と現状を確認しながら具体策を検討しました。
昨年度は、あいさつ運動などを実施しました。今年度も大中学区の自動・生徒たちがより良く成長していけるように支援していきます。
保護者の皆様、地域の皆様も小中一貫教育のグランドデザインをご覧いただき、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
下記のQRコードをスマートフォンで読み取ると、外出先でも本校のホームページをご覧いただけます。
↓クリックするとダウンロードできます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。
↑クリックするとPDFファイルをダウンロードいただけます。